

身体に負担をかけず、安全で効果的なリハビリトレーニングができます
RWJ-1000リハビリウォーカーは、自立歩行が困難で車椅子で回復を待っている方が、座った状態でひざの屈伸を使った歩行機能運動を行うためのトレーニングマシーンです。
特許申請中の赤外線センサーシステムにより、自動的に足の動きを察知してベルト走行の開始と停止を行います。
歩幅の設定は踏み出せる距離に合わせて6段階に設定可能。(5〜30cm)
自立、または、手すりにつかまって立てるようになってからも同様に歩行機能トレーニングをおこなう事が可能です。
歩行機能が向上してからも、低速ウォーキングトレッドミルとしてお使いいただけます。

 | 走行面のサイズは幅51cm、奥行き127cm。 ウォーキング・ジョギングトレッドミル用としても余裕のあるサイズです。 高品質のベルトを採用し、耐摩耗性・耐静電気に優れ、一般的なトレッドミルの走行ベルトの約2倍の耐久性を持っています。 |  | 座ったまま片足を前後に動かす運動ができます。 足を前に動かすセンサーが踏み出した足の動きを感知。 自動的にベルトが動き出し足を後ろに運びます。
|  | 歩幅の設定は踏み出せる距離に合わせて6段階に設定可能です。(5〜30cm) |  | 自立、または、手すりにつかまって立てるようになってからも同様に歩行機能トレーニングをおこなう事が可能です。 疲れたら座れるよう、シートを付けたままのトレーニングも可能です。 |  | 歩行機能が向上してからも、低速ウォーキングトレッドミルとしてお使いいただけます。 |
コントロールパネル詳細シンプルで見やすい青色バックライト付き大型LCDディスプレイを使用。 また、補助する方が簡単に操作できるように両側に90度回転します。 ボタン操作もシンプルで、簡単に設定・運転操作が行えます。

その他詳細
サポートアーム、シートの高さは8段階、シートの高さは8段階に調節が可能です。 (※使用者最適身長:120cm〜190cm)
 | 特許申請中のシートは150kgまでの重量を支えるしっかりした造りで、安全に身体を支えます。 また、面倒なハーネスやストラップ・ベルトの着用は不要。 椅子に座ることで身体に負担をかけることなく、立つことが難しい方も簡単にトレーニングができます。 |  | 標準サイズの車椅子の幅にフィットするステップで、歩行面へスムーズに乗降りできます。
|  | 緊急停止ボタンは、補助する方が緊急時にすばやく操作できるよう、両側の手すりの支柱の低い位置に取り付けに取付けられています。 (安全キーでも同様に緊急停止できます。) |  | 高さを微調整できる足で、しっかりと本体を支えます。 |
商品仕様
電源 | 100VAC 15A
|
---|
モーター | AC2 CHP
|
---|
コントロールパネルディスプレイ | 100mm 青色バックライト付LCD
|
---|
コントロールパネル表示項目 | 【ウォーキングモード】歩数、距離、時間、スキャン 【センサーモード】タイム、距離、カロリー、スピード、スキャン
|
---|
ベルトスピード | 【ウォーキングモード】0.2km/h 固定【センサーモード】0.2〜8km/h
|
---|
ワンタッチボタン | 【ウォーキングモード】センサー1・センサー2・センサー3【センサーモード】ランニング・ジョギング・ウォーキング
|
---|
折りたたみ | なし
|
---|
移動用キャスター | あり
|
---|
歩行版クッション | 6個
|
---|
歩行ベルトサイズ | 510×2710×2.5mm
|
---|
ローラー(前) | 70×585mm
|
---|
ローラー(後) | 60×530mm
|
---|
歩行面 | 510×1270mm
|
---|
歩行版 | 614×1175×25mm
|
---|
サイドレール | アルミ製 90×17×1330mm
|
---|
製品サイズ | 1990(O)919(I)×1230/830/1320mm
|
---|
製品重量 | 143kg
|
---|
最大使用者体重 | 150kg
|
---|
使用者適用身長 | 120〜190cmm
|
---|
生産国 | 台湾
|
---|
配送について
業務用のマシンは、全て搬入設置費・納期がお見積もり後のご提示となります。 そのため、ご注文を頂いた後、もしくはお電話にてお問い合わせを頂いた後に、 当店より確認を取った後に改めてご連絡をさせて頂きます。 また、搬入に際しての建物の構造や、電圧の確認などを事前にさせて頂いております。 予めご了承下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

|